今日は、そんな疑問にお答え致します!
クリニックカットとは?
クリニックカット®とはハサミのみで行なう最先端の『外科的トリートメント』です。
カットでデザインを作った後、ダメージ部分やクセ毛のせいで再現性が低くなることが良くあるのですが、この技術を行なうことで不必要な髪の毛だけをカットし、うねる、ハネる、広がる、艶が出ない等のお悩みを解消し最大限に再現性を高めるための技術です。
一般的なトリートメントは、 髪を皮膜でコーティングし指通りを良くしていくものですが、永久に定着はせず少しずつ取れていってしまいます。
手触りが一時的に良くなっても、決して髪が良くなった訳では無く、一時しのぎの要素がほとんどです。
逆に、過度なトリートメントを長く繰り返していくと水分の出入りを乾燥やダメージが酷くなってしまう可能性すらあります。
爪で例えると、繰り返しネイルをやり続けた爪は薄くなり、もろく、やがて割れたり欠けたりしてきます。
その中でも、特に強固なジェルネイルなどは強力な髪のコーティング系のトリートメントと同じ原理で傷んでいってしまう事が多いです。
『クリニックカット®』では、そういったコーティングなどを使う事なく、超硬合金で作られた専用のハサミを用いてダメージ部分だけを選定、除去する特殊技法で(特許庁商標登録第5260311及び登録5584401)様々な髪の悩みに対応しています。
うねり
ハネてしまう
艶がほしい
縮毛矯正はしたくない
などのお悩みをお持ちのお客様の為に今まで不可能だった『究極のトリートメント』です。
その効果が広く認められ、全国のヘアケアのこだわりのあるサロンで採用されています。
また定期的に講習会が本部神戸校と関東校の二ヵ所で行なわれ今も全国各地から技能の優秀な理美容師さんが訪れています。
以下、本家であるケーズマダムさんより引用
クリニックカットRで一体どんなことが出来るの?
■ご要望であれば、長さは1mmも変えることなく施術可能。
■お疲れの方は必ず眠くなってしまうカット。
■カットが終わった時、明らかに艶と手触りが変わっているカット。
■カットだけで『クセ毛』によってはストレートパーマメニューをしたと勘違いしてしまうカット。
■髪の流れまでも変えることが出来るカット。
■ハネたりうねったり気になるところをピンポイントで改善できるカット。
■100%受けた人は違いがわかるカット。
■あなたの気になる芋毛、アホ毛、ダメージ毛、枝毛、傷んだ部分やもつれる、からまる部分のみを簡単に除去できるカット。
■唯一カットのみで艶をデザインすることの出来るカット。
■くせ毛のコンプレックスから解放する事が出来るカット。
■様々なメニューと組み合わせることで最強のメニューとなります。
クリニックカットの値段はどれくらい?
クリニックカットのみ 7.700円
他メニュー+クリニックカット +3.300円〜 (施術時間によって変動)
になります。
↓ご質問などはこちらから